インターネット契約について
不動産屋や引越屋の特典でもインターネットの契約特典があります。
一番多いのが、3カ月~半年間無料です。
月額3,000円で、9,000円~18,000円
月額4,000円で、12,000円~24,000円
実は、お徳のようでお得ではないです。インターネットの契約ではもっと高いキャッシュバック料金が出ます。インターネットの契約は不動産屋や引越屋を通さずに、直せず自分で契約をしたほうがよいです。もし賃貸マンションで工事の申請が必要であれば直接大家さんに話したほうがいいです。
不動産屋によっては、キャッシュバックのインセンティブのために不動産屋が契約に絡まないとダメという変なルールを決めるお店もあるので注意してください。
![]() |
![]() |
人気なのは上位の二社です。スマホのキャリアに合わせて申込をする方もいます。
最近では、工事不要の置き型のインターネットサービスをソフトバンクで出しております。
こちらも便利なのでお勧めです。
全てキャッシュバックが35,000円以上の高いものばかりです。
インターネット契約は必要?
スマホのギガ数によってはわざわざインターネット契約をしなくても良いです。スマホはWi-Fiをメインで使用して、家ではインターネットにつなぐ方にはネットをつなぐことをお勧めします。
スマホのテザリング機能やスマホのみでも対応が可能な人はわざわざインターネット契約をしなくても良いと思います。
ただし、注意は、【インターネット無料】物件です。
インターネット無料物件のからくりは、安いインターネット契約を建物に入れます。
そして賃料設定をネット分アップさせます。7万円の家であれば、7,3万円に賃料を変えます。
そうする事でお部屋の空室率も減るからです。
で、注意のポイントは建物に入っているネット無料物件あるあるなのが、回線の利用が集中する深夜の時間帯などが、回線がパンクしてほとんどしようができない状況になります。
ネット無料物件のネット速度が遅くて使えないといったクレームが実は多いんです。
ネット無料は便利ではなく、大家さんが儲けるビジネスです。注意してください。
まとめ
必ず必要なわけではないです。スマホの契約と月々のWEB環境をどのくらい利用するかで決めます。
スマホ+インターネット台の合計の相場は1万円以下となります。
スマホ3千円+インターネット4千円でも7千円です。
月々スマホ台を7千円にして、ネットがなくても同じような環境を作れるのか、スマホをWi-Fiをメインにして家にネットを契約するかです。
流れで不動産屋で申し込まず、特典内容を比べて検討してみてください。