文京区から羽田空港へはバスが便利
羽田空港へはどう行かれますか?
- 自家用車で行って空港のパーキングに停める
- 電車で行く(京急・モノレール)
この方法以外にバスで行くという選択肢があります。
文京区内では、
- 目白台にある椿山荘
- 後楽園にある東京ドームホテル
この二つにバスが止まります。
他にも九段や秋葉原・東京駅にも停車します。
バスのルート例
椿山荘は終点駅なので寝て帰れますし、席も困りません。東京ドームも終点寄りなのでまだ席は大丈夫でしょう。
価格は、
椿山荘(目白台):大人: ¥1230 / 小人: ¥620
東京ドームホテル(水道橋):大人: ¥1130 / 小人: ¥570
所要時間は、
椿山荘(目白台)
- 羽田空港第2ターミナル(65分)
- 羽田空港第1ターミナル(70分)
- 羽田空港国際線ターミナル(80分)
東京ドームホテル(水道橋)
- 羽田空港第2ターミナル(40分)
- 羽田空港第1ターミナル(45分)
- 羽田空港国際線ターミナル(55分)
※朝8時台のバスの場合の例です。
電車と時間はさほど変わりません。
費用は電車のが安いです。
バスで行くメリット・デメリット
メリット
- 乗り換えがない
- 座って行ける
- 事前に予約ができる
- 荷物を持っての移動が最小限
デメリット
- 渋滞する場合がある
- バスを待つのは基本外
- 電車より高い
- 電車より遅い場合がある
それでも文京区は地上の電車が少なく、ほとんどが地下鉄です。
そのため、大きな荷物を持ってエレベーター待ちなどをよく見ます。
そんな時間まで考慮するとバスのが早い可能性があります。
下記にリムジンバスのサイトを貼るので興味があったら確認してみてください。